※このページはプロモーションが含まれています。

無認可保育園って何?メリットはあるの?

子どもを保育園に預ける際に知っておきたいことはその施設が無認可としてか又は認可であるかをしっかりと把握しておくことが大切でもあるようです。どこも同じだと安易に考えていると後々後悔することも考えられるようです。それでは無認可保育園とは何?新米ママさんではまだ知らない人もいるかと思いますので、紹介したいと思います。

 

無認可保育所とは言葉通り、国や都道府県に認可されていない保育施設となり公的援助を受けているところとそうでない施設など様々とあるようです。国が定めた認可基準に何らかの要件が足りなかったり、クリアしても自治体の都合により許可されない保育園施設でもあります。認可外保育園とも言われ全てが民間での運営となっているようです。

 

預ける理由はそれほど問われることもなく週1回の仕事であったりと園によっては基準が異なるようです。認可保育所が定員一杯の場合に入所させる家庭が多いなか、中には教育プログラムが気に入ったという人や親のライフスタイルにおいて決める人もいるようです。

  • 入園申込み方法
  •  直接園に行き契約を結ぶ形となります。

  • 保育料
  •  園が自由に設定するため、世帯の収入の高い低い関係なく一律同じとなっており基本的には認可に比べると高くなります。

  • 開園時間
  •  夜間や24時間対応しているところも多く見られ不定期に働く人には助かる施設でもあるようです。

  • サービス
  •  独自の教育方針や理念をもち音楽や英語、知育など取り入れているところもあります。

 

無認可でのメリットは?

 

一般の保育園に比べると保育環境でもある園庭が狭かったり、ないという園もあったりとしていますがその中でもアットホームな雰囲気となっているところもあり子どもが馴染みやすい環境でもあるようです。そしてリトミックや音楽、ダンスなども取り入れたり英語など幼児教室さながらの教育をしているところもあるようです。

 

そしてなんといっても預ける時間が長く仕事の都合で延長できることも働くお母さんにはメリットでもあるようです。デメリットとなる点では保育料が高いとされることと、伸び伸びと遊べる園庭があまりないことが言えるようです。しかし天気の良い日には近くの公園に行き元気よく遊ばせる光景も見られるようです。体験の際には教育方針に共感したり子どもの保育環境がしっかりとしていることから自ら選択肢入園させる家庭も近年では増えているようです。

 

働くママの実態を調査!

 

最後6ヵ月からが35.5%、1歳半では41.8%、2歳半では46,5%と年々増加していることが厚生労働省の調査結果とでているようです。会社の常勤が全体の23.3%、パートやアルバイトでは17.4%となっており近年の女性への働きやすい環境づくりとして力を入れている企業も増えていることから、出産後の復帰として働く人もいるようです。

 

そして働く理由の一つとしてはやはり経済的な面が大きく家計の足しにと考える人が多いようです。しかし、子育てをしながら一生懸命に仕事をしたとしても保育料を支払ってしまえば残り少なくなってしまうことから何のために働いているのか疑問に思ってしまう人もいるようです。そしてお金のためだけではなく、子育てと仕事を両立して生きたいという女性ならではの強さを見せる人もいるようです。自分の価値観や今までに培ってきたものを諦めたくないという人もいるようで社会進出の際に男女平等であることを示したいという人もいるようですね。