※このページはプロモーションが含まれています。
1歳からの幼児教室でお馴染みの業界大手の1社であるドラキッズ。スタートダッシュが勝負の分かれ目と言われている子育て教育だけに0歳(満1歳)の時点でどこに入会させようか?悩まされている方も少なくはないのではないでしょうか?
今回は小学館が運営する信頼性抜群と噂されているドラキッズの評判&口コミ評価について徹底的にリサーチ検証してみることにしました。比較する1つの材料になれば嬉しいな~と思いますので、どうぞよろしくお願いします。
【2歳のママ 静岡在住】
ちょっと高いな~と思いましたが、講師の方も丁寧で優しい口調で満足です。子供も楽しく通っています。
【3歳のママ 岡山在住】
塾の周辺にショッピングモールがありますので、ついでに買い物が出来るの便利です。待ち時間を有効活用することができますので、共働きで忙しい方にもおすすめです。
【2歳6ヶ月のママ 東京在住】
長男、次男の両方を通わせました。長男は人見知りを克服しましたし、入園前に数字・ひらがな・英語の勉強があったので、他の子供たちより一歩リード出来ました。
【1歳10ヶ月のママ 東京在住】
ドラキッズは少人数のクラスが基本になりますので、1人一人へのサポート体制が良いです。年に数回ほど面談もありますので、相談することができ、心強いです。
ドラキッズ、意外と教材にドラえもんいなくて(教室にはいる)
シンプルで良いよ。
少人数制だから就学後の教室での練習にはなってないけど、その分細やかに先生が見てくれてる。
宿題でるけど、2枚…とかで量は多くない。多くないのに最近嫌がるからマジで必死にやらせている(笑)— ヤスダ (@ysd_ikj) November 27, 2022
二男、ドラキッズの先生から
ハードル上げすぎじゃないですか。よくできてるし、問題なくついていけそう。
長男、学校の面談
授業中の良い発言やらつぶやきがよくある。クラスイベントの企画運営もがんばっていた。
盛ってくださっているがしれないけど日々の育児を認められたようで、嬉しかった。— 中受@2027, 29, 33 (@kN89zO2Oa2ItjRa) December 18, 2021
お母さん疲れてるかも🙀
「ほな、ラズキッズしよか」が「ドラキッズしよか」になってた🙀
ドラキッズも楽しくて良い幼児教室でした😅— 露の団姫 (@2yu0) June 3, 2021
ドラキッズオンラインかワンダーボックスかで迷う。
ともに良い点が多く、何を重要視するか旦那と話し合い。
今回は「自宅でできること」が夫婦共通の優先事項。
ドラキッズ体験済み、次はワンダーボックス体験。
息子の反応はどうなるかな。— noza∣バックオフィス (@noza_hy) March 20, 2021
大切な息子・娘の将来に関わることですので、安心して任せることができる教育環境であるか?というのは選ぶ中で必須の項目であると言っても過言ではないでしょう。それだけに企業概要を調べるのは大切なことです。
そこで、手間を少しでも省いて頂ければと思い、まとめましたので、どうぞチェックしてくださいませ。
運営:株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro)
所在地:〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
売り上げ高を見ると驚き!なんと数百億円の規模になっています。全国展開しているだけあってやっぱり経済力のある企業が運営するサービスですね。
そして会社名をよくよくチェックすると・・・
「小学館」と「集英社」の2つのキーワードが!ドラキッズの2ch(2ちゃんねる)噂や体験談・感想などを見れば分かると思いますが、兎に角ブランド力に長けているというのが選ばれる理由になっていると思われます。小学館の幼児教室口コミ、評判があれば対象となる年齢の子供を育てているママさん、パパさんならそれは気になりますよね!
そして大きく携わるビジネスを分けると下記の2つになりますので、覚えておきましょう。
ドラッキズなどの教育関連はエデュケーションに入ります。もちろん幼児教室の運営だけではなく、アクティブシニア層を主な対象にしている絵画などの大人向け講座などもやっているなど様々な取り組みをされています。個人的に注目しているジャンルをまとめましたので、確認してくださいね。
続いてはメディア事業に関することです。「オバケのQ太郎」で認知度に優れているShoProだけに実は幼児教室と同じく力を入れている分野と言えるでしょう。ドラキッズの特徴や魅力を知りたい方にとってはちょっと関連性の薄い内容になりますが、簡単に説明させて頂きたいと思います。
娯楽に関して強い関心とイノベーションを求める声はいつの時代にも存在します。「私もその1人です!」と豪語する方についても数多く日本にはいるはずです。
ザックリ挙げるだけでこれだけありますので、探せもモットたくさんあると思います。メディア事業について深く知りたいという方は詳細内容を公式ページ等で分析してみて下さいませ。実は「おはスタ」など誰もが知っているテレビ番組に関わっている一面を持っているのです。それだけ業界との繋がりも太いのかもしれないですね。今後もさらなる活躍を期待するばかりです。
ある程度、ドラキッズを運営している会社の概要を理解したところで本題に戻りたいと思います。むしろココからが重要なお話しになりますので、シッカリと聞いて頂ければと思います。
気になるのはどのくらいのプランが用意されているのか?という点ではないでしょうか?それでは早速見ていきましょうか。
主に幼児教育(満1歳~6歳)については下記の通りに分類されています。
簡単に言えば生まれて数カ月の赤ちゃん専用のコースです。こんな時期からお金を掛けて勉強する必要はあるのか?という疑問を持つ方もいますが、そんなガッツリとした内容ではないので安心してください。
クラスの名前の通り、はじめてのことを積極的にチャレンジするのが主の目的になっています。親子で一緒にすることで、割と楽しいとか、ママ友が出来た!という声も結構あるみたいですね。ベビーのためだけではなく、お母さんも楽しめてしまっているというような口コミ・体験談なども数多く存在しますので、気になる方は2ch噂など様々なメディアを通じてドラキッズ(小学館)の評判について確認してみることをおすすめします。きっと、人気の理由が何となく分かるはずです。
主に①こころ、②自然、③ことば・もじ、④造形、⑤かず・かたち、⑥おんがく・えいご、⑦運動がテーマになっています。早い段階から心・技・体の練習をすることができるのは大きいですね。小さな積み重ねで見える成長はきっと嬉しいはずです。
学ぶこともありますが、まだ1歳になる前とかですので、きっと本人からすると遊びの感覚の方が強いのかもしれないですね。
上記の少しステップアップしたバージョンと考えていいのではないでしょうか?さらなる発育みたいなモチベーションでOK!
カリキュラムの例として挙げられるのはお絵かきなどですね。ただ、描くだけではなく数の学習も一緒する効率的であるのが特徴的ではありますね。子供と一緒に様々なメリットのある体験を受けることができる。
興味や関心をもって自主性・社会性を身に着けるのが主旨の1つになっています。ゆび人形などかたちあそびが例の1つとして挙げられている。
この年齢になると幼稚園・保育園に通わせている家庭も多いのではないでしょうか?そこで同い年である友達とコミュニケーションをする訳ですが、それだけではなくプラスアルファーで幼児教育をすることができるのがドラキッズに入会する利点ではありますね。
鉛筆の正しい持ち方、運筆練習など今後必要になる教育を一歩先に実践することができる。そのほかにも五感を大切にした様々なプランが組まれている。
小学校入学に向けて早くから動き出すことができるコースです。ココから読み書き・計算などの学習が本格的になってきます。集中力や自分で工夫をする能力を身に着けることができるのがポイントになります。
英語の音やイントネーションなど触れる段階ではありますが、このような幼児教育は非常に重要であることは間違えないでしょう。ちょっと苦手な方だと「たし算」、「ひき算」に苦戦する可能性はありますが、親子で一緒なら乗り越えることができるはずです。
ドラキッズ幼児教室の中ではお兄さん的なコースになります。小学校生活に大切になるマナー・ルールなど社会で生きる基本を身に着けることができたり、お勉強の準備についても欠かさない辺りはさすが小学館のカリキュラムと言ったところですね。
話す、書く、読む、聞くなど様々なレベルアップを測ることができる。
子供や親から支持を受けている人気講師陣を抱えるドラキッズ。幼稚園教諭免許又は保育士資格を保有している国家試験に合格者である日本人講師2名で担当するのも選ばれ続けている理由になっています。
さて、ドラキッズの料金・・・つまりは月謝はどうなっているのか?家庭のやり繰りを合わせて非常に気になるところではありますね。この金額によって入会する人も断念するケースもあるでしょう。さくらんぼクラスは親子8組が定員になっていて、その他のクラスは12名になっているので、少人数体制であるのも凄いですね。
【通常】
授業時間:週1回×60分
入会金:5,000円(お申し込み時)
月会費:5,500円~6,500円
*税抜き表示です。
【ドラキッズPLUS総合教育コース】
授業時間:週1回×60分
入会金:5,400円
月会費:8,100円
教室運営費:42,660円(教具費含む)※きょうだい割引→21,330円
*税抜き表示です。
まずは気軽に資料請求してみるといいでしょう。無料・有料体験の実施があればそれに参加するのもアリですね。
ドラキッズの最新情報をチェックするならまずはHP(ホームページ)へどうぞ!全国の都道府県に多数の幼児教室がありますので、まずは自宅近くから探してみてください!