こどもちゃれんじ、通園タイプとは?口コミ

こどもちゃれんじ、通園タイプとは?口コミ

※このページはプロモーションが含まれています。

こどもちゃれんじ、通園タイプとは?口コミ

こどもちゃれんじには通園タイプの選択も可能。そこで、いつから選ぶことができるのか?どんな教材が届くのか?受講料はどうなるの?気になる方もいることでしょう。ここではそんな疑問に応え、こどもちゃれんじ「通園タイプ」の特徴や受講メリットを紹介していますので、選択の際に参考としてご覧下さいね!

 

※こちらで掲載している情報は、今後変更になる可能性もありますので、公式サイトや資料請求して確認して下さいね!

 

 

こどもちゃれんじ「通園タイプ」の特徴

 

  • 追加受講費不要
  • 登録されない場合は、ぽけっとは自動的にプレ保育・入園前応援タイプが届く
  • 登録されない場合は、ほっぷは2年保育タイプが届く
  • 通園状況によって補足的な内容がプラス
  • 身につく・学べる内容はどのタイプも同じ

 

こどもちゃれんじのぽけっと(2歳・3歳)、ほっぷ(3歳・4歳)のコースは、家庭の通園状況に合わせて、情報誌や絵本・キッズワークの一部をタイプ別に用意!通園タイプは環境に合った内容で興味をもって取り組めるようになっています。4月の新年度スタート時の入会や、進級の際にタイプ別コースを選択して申込みすることができ、途中でも変更することができます。

 

ぽけっと選べる2つのタイプ

 

毎月の「おうちのかた向け情報誌」と「えほん」の一部を通園タイプ別にお届け。環境に合った情報で、毎月の教材活用や学びをサポートします。

 

保育園生活応援タイプ

 

園で過ごされるお子さん向けのタイプで、おうちのかた向け情報誌は、進級を機に通園前の朝の支度を親子で見直す際のポイントなどほか、園と家庭との両立の仕方の工夫点が掲載。

 

プレ保育/入園前応援タイプ

 

おうちで過ごすお子さん向けで、情報誌は1年後の集団生活スタートに向けて、自分でできる生活習慣を少しずつ増やしていくためのコツが掲載。今後の入園に向けての準備に関してのアドバイスもあります。

 

ほっぷ選べる3つのタイプ

 

絵本、キッズワークが通園タイプ別にお届け。

 

3年保育タイプ

 

これから入園するお子さんにおすすめ。4月号の絵本のなかでは、初めて登園するしまじろうの一日のお話があり、園には一人で行くことや、楽しい遊びが待っていることを知り、入園が楽しみになります。楽しい園生活をイメージすることができます。

 

保育園タイプ

 

すでに幼稚園や保育園に通われているお子さんにおススメです。4月号の絵本では、進級を機に通園前の朝の支度を自分でやってみるしまじろうを見て、自分もやってみよう!と思えます。新しいお友達や先生と仲良く遊ぶきっかけがわかり、進級後も楽しく過ごせるようになります。

 

2年保育タイプ

 

もう1年家庭で過ごされるお子さん向けで、4月号の絵本では初めて会う子と公園でお友だちになるお話。どうやって話しかければ友だちになれるかがわかります。身近な友達や他人への思いやりの気持ちを育み、できることを少しづつ増やすことができます。

 

こどもちゃれんじ通園タイプ口コミまとめ

 

初めての集団生活を送るにあたり、子どもはまだよくわかっておらず、母親である私はかなり不安な気持ちで一杯でした。そんなこともあり、口コミで評判の良かったちゃれんじへ入会を決め、3年保育タイプを選択しました。しまじろうがお手本になっており、息子は入園を待ち遠しくなってきたようです。その後も楽しく通っている姿を見ると、不安だった私も気持ちが楽になりました。

まだ入園予定がないのであえて通園タイプを登録せず、自然と2年保育タイプが届いています。友達との関わりなど参考になる絵本があり、とても良かったです。

プレ保育/入園前応援タイプは、これから入園するためのためになる情報がありますので、子育てが初めてのママさんにおすすめです。またうちは、家庭の事情により、途中入園することになり、プレ保育/入園前応援タイプから保育園生活応援に切り替えました。

 

ぽけっと、ほっぷは通園タイプについての口コミ、感想は少ないもの、悪い意見は見当たりませんでした。選択する際はほとんどの家庭が納得してコースを選んでいますので相応の内容として満足できるものと感じているようです。届く教材や学習テーマは変わらず、それでいて、各家庭の状況に応じて選択できる「通園タイプ」は、お子さん、ママさんのニーズに沿った内容で好評を得ています。

 

 

こどもちゃれんじ

 

当サイト人気ページ